2学期スタート!! 2学期は勉強難しいから要注意!
こんにちは!! 久しぶりのブログになって申し訳ありません・・・。 さて、2学期が今日から本格的にスタートになります。 2学期といえば修学旅行や運動会や文化祭といったイベントが盛りだくさんで、中学生は3年生が引退してから初めての部活の大会などもありますよね!...

保木井勇輝
Sep 5, 2022
本日は合格発表!!結果どうでしたか?
こんにちは!! 今日はあいにくの雨ですが、高校の合格発表がありました。 受験生の皆さん結果はいかがでしたでしょうか? うちの塾でも生徒さんからうれしい報告をいただきました。 みんな本当によく頑張りました!! 塾はあくまでお手伝いをしただけで、頑張ったのは皆さんです。...

保木井勇輝
Mar 18, 2022
【高校入試】私立入試まで約1か月、公立入試まで約2か月になりました。
みなさんこんにちは。 久しぶりの投稿になり申し訳ございませんでした。 タイトルにもある通り、いよいよ受験まであと少しの状況になりました。 受験生の皆さん勉強は順調ですか? ゆっくり勉強できるのは、あとはもう冬休みだけですから、この休みをどう使うかが非常に大事になってきます。...

保木井勇輝
Dec 22, 2021
個別指導と集団授業の違いとは?
寒くなってきましたね・・・。 ここ最近思うのは、「もう秋って存在しないんじゃないか・・・」ということ。 残暑が続いたかと思ったら急に寒くなってとなることが多いように感じます。 秋服を着る期間が狭くなったように思うんですよね。...

保木井勇輝
Nov 15, 2021
【勉強のコツ】丸付けの重要性 みんなは大丈夫?
こんにちは!! 今日はすべての子たちに共通して知っておいてほしい知識を紹介します。 お母さん方もぜひ参考にしてお子さんの勉強に役立てていただければと思います。 さてみなさん。 丸付けは自分でやっていますか? 中学生くらいになれば問題ないと思いますが、小学生の子たちだとお母さ...

保木井勇輝
Nov 3, 2021
【テスト前】本日の輝望塾の様子
本日も輝望塾ではテスト前の勉強を頑張っています!! 昨日と今日の連続で13:00~22:00までテスト勉強を行っています! おかげで今度の木曜の中間テスト前に早くもみんな宿題を終わらせました。 ほんとによく頑張りました!...

保木井勇輝
Oct 10, 2021
テストシーズン!皆さんいかがお過ごしですか?
まだ、暑い日が続きますが、中学生は中間テストのシーズンに突入しました。 コロナの影響もあり、学校によってはカリキュラムが遅れていたり、テスト範囲を調整しないといけなかったりといろいろ苦労されているみたいです・・・。 正直こればかりは仕方ないですよね・・。...

保木井勇輝
Oct 8, 2021
中3へ 政治のニュースは見ておこう!
みなさんこんにちは! 今、世の中の関心は次の総理が誰になるかってことばかりですよね。 まだ、政治にそれほど興味がわかないという人が多いと思いますが、この機会は勉強で非常に役に立ちます。 中3の2学期以降は社会で公民を習いますが、そこで日本の政治の仕組みを勉強します。...

保木井勇輝
Sep 21, 2021
コロナでオンライン授業?テストの行方は・・・・
コロナの感染が広がり、ついに新城市にも影響が出始めましたね・・・。 なんと学校が9月10日までは、出校しない形にするとのこと。 いよいよオンライン授業が始まるのでしょうか・・・。 私がこれを知ったのが昨日(8/27)のことでした。 ここでひとつ疑問。...

保木井勇輝
Aug 28, 2021
【理科】【社会】~ニュースから学ぶ~異常な降水編
みなさんこんにちは!! 連日の雨で気分もだるくなりますね・・・。 今朝も新城市は激しい雨で、早朝に落雷の音で目覚めてしまいました・・・。 雨の情報などが連日ニュースで取り上げられていますが、みなさんは雨についてきちんと理解していますか?...

保木井勇輝
Aug 18, 2021
夏休み明け課題テストの勉強法
今回は、夏休み明けのテストに向けての勉強法をご紹介。 ちなみに、中3に関しては、テスト範囲が今までの全範囲で、模試に近いテストになるので夏休みの受験勉強の結果を試す場所だと思ってください。 ですから、テスト前に焦って勉強というのが、あまり通用しなくなっています。...

保木井勇輝
Aug 12, 2021
夏休み半分終了! 宿題終わった?
こんにちは。 オリンピックも終わって夏休みも半分が終わりました! 皆さん宿題は順調ですか? ボス(読書感想文・ポスター・自由研究)は倒しましたか? 小学生の方は、夏休み明けは普通に学校が始まるだけなので、まだ終わってなくても問題ないですが、中学生の方はそろそろ終わらせたいで...

保木井勇輝
Aug 11, 2021
【保護者向け】小4の算数が今後を左右する!!
みなさんこんにちは!! 今日は小学生の算数の勉強について触れていきます。 算数と英語は「積み重ねの教科」と言われています。 「積み重ねの教科」ってなんぞや?って思う方も多いと思います。 簡単に言うと、前学年の内容ができていないと次の学年の内容が理解できないということです。...

保木井勇輝
Aug 4, 2021
【ざっくり解説】大学ってどういうところ?
みなさんこんにちは! 今日は大学の生活についてザックリ説明していこうと思います。 というのも身近に大学がどんなものか知ってる人がいなかったらなかなかイメージわきませんよね? 簡単に言えば、”究極の自由の中、4年間好きなことができる学校(自己責任)”だと思います。...

保木井勇輝
Aug 4, 2021
【保護者向け】大丈夫?小学生の国語力
皆さんこんにちは。 今日は小学生の国語事情について語っていきます。 僕が塾教師をやっててほんとに思うことが一つ。 それは、、、、 ここ最近の小学生、国語苦手な子多すぎ問題 です。 算数好きはむしろ年々増えているような気がしますが、国語が好きという子をほとんど見たことがありま...

保木井勇輝
Aug 2, 2021
愛知県全県模試 みんな受験する?
こんにちは。 夏休みが始まって1週間がたちましたね! 今日は、受験生の皆さんに知ってもらいたい情報をお伝えします。 8月中に中3の愛知県全県模試が実施されます。 皆さんは模試の受験は考えていますか? 知りたい方は【愛知県全県模試】で検索してみてください!...

保木井勇輝
Jul 28, 2021
夏期講習の様子 その2
オリンピックが盛り上がっていますね! ものすごいペースでメダルラッシュが続いていますね!! 選手たちも頑張っていますが、塾の方でも中3の生徒たちが頑張っています。 今日は昼から自習室にきて、夏休みの宿題を頑張っています。...

保木井勇輝
Jul 27, 2021
輝望塾の中3受験対策の様子
受験生の皆さん!夏休みいかがお過ごしですか? 輝望塾では受験生の子たちが毎日のように勉強しています。 塾に来るたび、毎回テストをし、満点取れなければ追試や追加の宿題が出されるという過酷な勉強を行っています。 大変だとは思いますが、間違えたところをできるようになるまで何度も繰...

保木井勇輝
Jul 23, 2021
読書感想文のコツ
ついに始まりました!!夏休み!! 今日も出勤途中に多くの子供たちが自転車で出かけている姿を見かけました! さあ、楽しみの多い夏休みですが、一方でちょっとめんどくさいこともありますよね・・・。 それが、「読書感想文」! 好きという人を聞いたことがない宿題です(笑)...

保木井勇輝
Jul 21, 2021
人間の記憶力ってこんなもんなの?
今日は【記憶力】というテーマで語っていきます。 というのも最近youtubeを見ていたら広告で「人の記憶力はなんちゃらかんちゃら・・・」みたいなものが流れていたので、気になったのがきっかけです(笑) ただ、勉強において記憶力は最重要といっても過言ではありません。...

保木井勇輝
Jul 18, 2021