中3へ 政治のニュースは見ておこう!
- 保木井勇輝
- Sep 21, 2021
- 1 min read
みなさんこんにちは!
今、世の中の関心は次の総理が誰になるかってことばかりですよね。
まだ、政治にそれほど興味がわかないという人が多いと思いますが、この機会は勉強で非常に役に立ちます。
中3の2学期以降は社会で公民を習いますが、そこで日本の政治の仕組みを勉強します。
まさにこれから習う一番大事な部分が、実際に日本で行われていようとしています。
僕はいつも思うんです・・・。
社会って実際に見たり体験したりできることが少ないので教えにくいって・・・。
そこにきて、このタイミングでニュースで「総裁選」「衆議院の解散」「与党・野党」など重要なワードが飛び出しまくっています。
毎年みられるわけでもないので、みなさんはラッキーですね!!
せっかくの機会ですから、いま日本で何が起ころうとしているのかをぜひ調べてみてください。
実際の出来事と結び付けられれば社会は一気に理解しやすくなりますよ!!
Recent Posts
See Allこんにちは!! 久しぶりのブログになって申し訳ありません・・・。 さて、2学期が今日から本格的にスタートになります。 2学期といえば修学旅行や運動会や文化祭といったイベントが盛りだくさんで、中学生は3年生が引退してから初めての部活の大会などもありますよね!...
こんにちは!! 今日はあいにくの雨ですが、高校の合格発表がありました。 受験生の皆さん結果はいかがでしたでしょうか? うちの塾でも生徒さんからうれしい報告をいただきました。 みんな本当によく頑張りました!! 塾はあくまでお手伝いをしただけで、頑張ったのは皆さんです。...
みなさんこんにちは。 久しぶりの投稿になり申し訳ございませんでした。 タイトルにもある通り、いよいよ受験まであと少しの状況になりました。 受験生の皆さん勉強は順調ですか? ゆっくり勉強できるのは、あとはもう冬休みだけですから、この休みをどう使うかが非常に大事になってきます。...
Comments