top of page

ブログ

  • Writer: 保木井勇輝
    保木井勇輝
  • Jun 13, 2021

Updated: Jun 14, 2021



今回は、実は分かりにくい国語の勉強について記載していきます!



塾講師をやっていて、最もよく聞くのが、「とりあえず漢字だけを覚えてあとは本番次第!!」

というパターン。



確かに漢字は覚えるだけで点が取れるので絶対に覚えるべきです!

しかし、メインの教科書本文は確実に点が取れるとは限りません。


そこでオススメなのが、ワークの模範解答の暗記です。

正直受験には何の役にも立ちませんが定期テストには効果絶大です!!


簡単にまとめると、

「出てくる本文の内容は分かってるんだから、本文の展開と出てきそうな問題覚えちゃった方が早いよね?」って話です。


実際、市販のワークなどでも出題される問題は結構同じであることが多いです。


ということは、そこはテストに出やすいということです。


ちなみに僕は中学時代国語が苦手でした。


ぶっつけ本番で望んでいたので、安定した点が取れなかったんですね。


しかし、高校に入ってこの勉強法を発見してからだいぶ安定して取れるようになりました。



そしてワークの暗記以外に重要なのが授業のノートです!!


先生が重要だと言ったところはほぼテストに出ると思って間違いないので、普段の授業で色を使って強調しているところや大事だぞと口頭で言ったところはメモをとっていくとテスト勉強でかなり役立ちます!!



このように国語もやり方次第で点は伸ばせますので困っている方は参考にしてください!


さて、今日は保護者の方が気になる習い事について記載していきたいと思います。


近年、お子様の習い事が増えているみたいですね!

小学生でも平均で2つほどは習っているとのことです。



平均で2つということは・・・・4つ5つ習い事をしていても全然珍しくないということです。


でも、何をやらせるかは保護者の方針もあるでしょうし、子供がやりたいといったからなんて場合も多いと思います。


今回は、塾講師目線で子供が小さいときに最も通わせたほうがいいと思われる習い事を紹介します。


先に言います。

学習塾ではありません・・・。(塾講師なのに!!)



結論から言います。

№1は・・・・・・



ダントツで英語・英会話教室です!!



なぜ英語関連なのでしょうか?



それは、学校の勉強・大学進学などで圧倒的に有利だからです!


まず、学校の勉強ですが、今までとは違い小学校3年生から英語の授業があります。


しかし、3年生から一斉によーいドンのはずの英語教育ですが、英語の習い事をしていることしていない子では、すでに実力差がかなり出ているように感じます。。


小さい頃の吸収力もすごいですし、なにより英語に触れている機会が桁違いです。


やはり習っている子は、英語の楽しさや、すでに習い事で習ったものがあれば「それ知ってる!!」みたいな感じで、優越感を感じることができるので、吸収力が全然違ってくるんですね!!


逆をいうと、習っていない子は、できている子の様子を見ると「どうせ俺は英語苦手だから・・・」みたいなコンプレックスを抱きがちになってしまい、やる気がなくなる傾向にあります。


※これは個人的な意見ですが、学校教育で英語を初めて習ったという子は、英語が嫌いになる確率がかなり高いと思います。(体感60%くらい)



さて、ここからが大事です。


英語と大学入試の関係性についてです。


簡潔に言うと、大学がめちゃくちゃ英語能力を重視している傾向にあるという点です。


例えば、

・文系理系問わず、英語は受験の必須科目になっていることが多い

・英検2級を持っていないと受験資格がない

・英検2級を持っていれば、大学入試で英語は満点の扱いにしてあげる

・おまけに大学入ってからも英検あれば単位あげちゃう


などなど。

国公立私立いろいろな大学が、英検の優遇措置をとっています。


これらのことから、やはり大学は英語を重視しているし、5教科の中では英語が最も大事だといえるんじゃないでしょうか?


さて、いかがでしたでしょうか?


ちなみに私はどうだったかって?

ハイ。小学校の間習っていました。

ほぼ、英会話で遊び半分なうえに、書くことなんてほとんどない教室でしたが、中学や高校のテストでは比較的上位の点数をとれていました。


みなさんも、悩まれているのであれば、英語は選択肢に入れた方がいいですよ!!


もちらん塾も入れていただけるとありがたいですが(笑)



以上、学習面に特化した塾講師目線のおススメ習い事紹介でした!!





Updated: Jun 14, 2021


これから新しく始まる塾として、多くの方に長く愛される地域密着の塾を目指して頑張っていきます!!


また、通って頂く皆様には必ず成績がアップし満足頂けるように日々努力をしていきます!


勉強にお悩みの方はぜひお問い合わせください!!

塾バナー改.jpg

個別指導 輝望塾

愛知県新城市杉山字フロコシ22-1 2階

※喫茶店フィールドエスコートさん敷地内
TEL: 0536-25-7004

受付時間 12:00〜19:00 (日曜は除く)

※16:30以降は授業のため出られない可能性あり

Copyright © 個別指導 輝望塾 All Rights Reserved.

bottom of page