- 保木井勇輝
- Jul 10, 2021
千郷中は間もなく5教科の期末テストがありますね!
今日は千郷中の生徒を対象に13時~22時までのテスト特訓を行いました。
家では集中できなくても塾では勉強以外の選択肢はないですからね(笑)
文句も言わず頑張ってくれました!!
中1の子は、「今までこんな長い時間勉強したことなかった」と言っていました(笑)
ただ、今日は前半戦です。
明日も同じ時間から特訓を行い、テストに向けて仕上げていきます。
勉強時間はもちろん大事ですが、厳密には”集中して勉強した時間”が一番大事です。
正直、スマホいじりながら勉強みたいな、あまり集中できていない勉強をするくらいなら、いっそのことスマホに集中してじっくり休んでから集中した方がマシです。
ということで、明日もみっちり勉強しますので頑張りましょう!!
- 保木井勇輝
- Jul 8, 2021
これは男女比を平等にするために、女子の方が男子の入試の得点より高いのに、定員の都合で落とされてしまうという問題です。
私個人としては男女比を一律にするために、男女別で合格点が違うというのは反対です。
実力を平等に試すはずの入試が高校側の都合で変えられてしまうのは、不平等ですし、それなら男女別の合格点や平均点を高校ごとに公表して欲しいですよね…。
まあ無理でしょうけど。
そもそも高校入試って公開されていない情報が多すぎる気がするんですよね…。
合格ラインや受験者の平均とか…。
公開することで目標が明確になるから、学習意欲の向上になると思いますし、より平等な入試になると思います。
せめて高校入試はそういった大人の事情みたいなものを排除したものであって欲しいです!
ということで入試のボーダーや詳細なデータがいずれ、公開されるようになることを期待しています!
- 保木井勇輝
- Jul 5, 2021
今日、うちに通っている生徒さんが期末テストの成績を持ってきてくれました!!
なんと・・・
テスト前に特訓した数学では教科順位が20位以上アップ、同じく理科でも10位以上アップした成績を見せてくれました!!!
一気にここまで成績を上げるのは簡単なことではないです。
ほんとによく頑張りました!!
いや~塾教師をやっているとこの瞬間が一番うれしいですね!
ほんとにうれしい!!
結果は必ずついてくるとは限りませんが、目標に向かって努力することができたというのは、社会人においても大事なことです。
もちろん結果がすべてということもあるでしょうが、なぜ結果が出なかったのかを知ることもとても役に立ちます。
それに努力せずにたまたま結果がついてきてもあんまりうれしくないですよね・・・。
こういった経験を生徒さんに積んでいただけるよう努力し、将来輝けるようにサポートしてあげることが塾教師の使命だと思っています。
次のテストも今以上の結果を出せるよう一緒に頑張ろう!!