【私見】公立高校入試の男女比問題について
- 保木井勇輝
- Jul 8, 2021
- 1 min read
これは男女比を平等にするために、女子の方が男子の入試の得点より高いのに、定員の都合で落とされてしまうという問題です。
私個人としては男女比を一律にするために、男女別で合格点が違うというのは反対です。
実力を平等に試すはずの入試が高校側の都合で変えられてしまうのは、不平等ですし、それなら男女別の合格点や平均点を高校ごとに公表して欲しいですよね…。
まあ無理でしょうけど。
そもそも高校入試って公開されていない情報が多すぎる気がするんですよね…。
合格ラインや受験者の平均とか…。
公開することで目標が明確になるから、学習意欲の向上になると思いますし、より平等な入試になると思います。
せめて高校入試はそういった大人の事情みたいなものを排除したものであって欲しいです!
ということで入試のボーダーや詳細なデータがいずれ、公開されるようになることを期待しています!
Recent Posts
See All11月も中旬ごろから急に寒くなってきましたね。 さて、一部の中学校や中3は期末テストが終了しましたね!! 本当ににお疲れさまでした!! 特に中3は、受験の制度が変わり、実質これが中学校最後のテストになります。 みなさん後悔の無いようにテストに臨めましたか?...
こんにちは!! 今日はあいにくの雨ですが、高校の合格発表がありました。 受験生の皆さん結果はいかがでしたでしょうか? うちの塾でも生徒さんからうれしい報告をいただきました。 みんな本当によく頑張りました!! 塾はあくまでお手伝いをしただけで、頑張ったのは皆さんです。...
こんにちは!! まだ寒い日が続きますが、気が付けばもう3月・・・。 時間が過ぎるのはあっという間ですね。 さて、公立A入試まで残り1週間となりました。 皆さん準備は大丈夫ですか? 毎年この時期になると、僕の方が緊張してきます。...
Comments